お家コンシェルジュとは?

logo02[1]

コンシェルジュという言葉がよく使われるようになりました。それは、ホテルなどの総合案内係の人を指す言葉から派生しています。

では、お家コンシェルジュ(オウチ・コンシェルジュ)とは?

代表の私守口が、かねがね自分を表現する言葉として考え、創り出した言葉です。
すなわち、

『お家に関わることすべてに精通し、皆様の問題や悩みを解決する方向へ導く手助けをする道先案内人』

を意味しています。そこには、お客様を見つめ続ける決意と想いを込めています。

お家にはいろいろなことが関わっています。土地の境界・下水道や浄化槽・水道・住宅ローン・ゴミ収集・草引き・同居2世帯・赤ちゃんの誕生・子供の成長・洗濯物・健康・自動車・避暑・法事・お葬式・税金・家庭菜園・学校生活など生きることがすべて関わってきます。

一人の人間がすべてを完璧に知り尽くすことは、なかなかできません。がしかし、解決の糸口を探り、最もふさわしい専門的知識を持った者とお客様と共にお家造り・お家の悩みを解決し、お客様に喜んでいただく、そんな会社にすることが、私たちの使命なのです。