
食べられる家 という無添加住宅は 身体に無害な塗料 ベンガラ塗料を使います そこには 焼酎に豆乳も使います 飲めそう^_^ ある職人さんが ここの塗装屋さんは 新築 …
コロナ対策のため、予約制 とさせて頂きます。ご希望の日付と下記の表の開催時間の番号をお知らせください。 土日祝日は予約時間が定まらない方は、予約なしでご来場ください。その時点でお時間の調整をさせて頂きます。その際には整理 …
雅アイアンワークスの アイアンマンとコラボ 恒例のアイアンシリーズ 今回は ポリカとアイアンの ヨーロピアン調の デザイン 軒先には樋はやめて 壁側に樋をつける 逆庇   …
少し前の話 新年早々11/5に 外装下地検査を行いました 無事合格◎ 外装下地検査というのは 瑕疵保険のオプションで 透湿防水シートが 問題なく貼れているか どうかを確認する検査 必須ではありませんが 情熱工務店は必ず …

黒いものが貼ってあります なんだと思いますか? これが炭化コルク 断熱材として 漆喰の下地として 非常に高い才能を発揮する 天然素材 コルク樫の皮を剥ぎ取り 炭化したもの コルク樫の木は 皮が再生し 一定年数毎に何度でも …

無添加住宅では Sタイプの シックハウス保証も 可能になる最高クラス では 在来の造作風呂 石貼り タイル貼り のお風呂を作ります ここにも コーラルストーンの 割肌石を用い ホーロー浴槽を 設置します まだまだ 作業は …
壁の石貼り こちらは 珊瑚の化石 コーラルストーン 上品なベージュ色に 漆喰との相性も最高 時折 珊瑚やさまざまな 化石がみられるのも 見つける楽しみもあります 石ひとつで お家の雰囲気は ガラッと変わります 石の壁は …

天井に板を貼る 屋根の骨組みを見せる モデルハウスでは 新たな試みに 挑戦しました 無添加住宅なので 杉、桧は室内に露出は させません なので 米松の無垢材 昔ながらの雰囲気を 耐震等級3や省令準耐火 省エネ性能をあげな …

木材を事前に加工して 組み立てる物まで仕上げる 事を プレカット と言います 昔は 大工さんが刻んでいましたね 今でも当社の協力業者さんには刻む方々も いらっしゃいます 近年はプレカット会社が 多くなりましたので 一般建 …

今治市喜田村 無添加住宅モデルハウス 本日上棟 多くの皆様に助けられまして無事棟上げ こちらのお家は 分譲地に建つ 小さな高性能な全館床暖房の 無添加住宅RSタイプ お財布に優しい フラット35仕様 健康に気を使う方々に …