イベント情報

焚き火の会2日目

焚き火の会2日目

2/19㈰ 本日午前中は春一番 吹き荒れる春の嵐 雨も吹き荒れる午前になりました そんな悪天候にも関わらず 午後から見事に晴れ上がり 起こしいただいたお客様 誠にありがとうございました☺ スウェーデントーチ作り 体験、ハ …

情熱的焚き火の会

情熱的焚き火の会

2/18㈯ 本日はたくさんの方に ご来場いただき 誠にありがとうございます^_^ 見学会ではタブー 新築現場で焚き火 このイベントの成功の鍵はお施主様の寛大さに他なりません^_^ ご来場のお客様に いろいろご説明くださり …

友を訪ねて350㎞

友を訪ねて350㎞

久しぶりに志が同じ 仲間に会いに行ってきました 株式会社維里様 首藤様ご夫婦 山口県長門市に移住され 現在も無農薬米の生産と 販売を行う友 ゆっくりと時間は取れませんでしたが 無添加住宅と合い通ずる 無農薬栽培 ジャンル …

2023年の運だめし

2023年の運だめし

皆様におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 2023年もより良い年になりますよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。   今年は行動制限のないお正月休みということで、県外 …

SDGsアップサイクル

SDGsアップサイクル

このベンチは 数年すると 破けるんですね   子どもがサッカーチームに 所属していた時   よく破けたものです   その残骸のパイプフレームを 実は、ずっと持っていました ^_^ &nbsp …

三世代交流

三世代交流

地域の交流が減りました コロナ禍は特に   それまでも 自治会行事に参加して もらえない事が多かった だけに   追い打ちをかけました   もう やり方もわからなくなる 事もあるでしょう & …

薪ストーブのある暮らし

薪ストーブのある暮らし

建築中の山小屋に ストーブが入りました   すぐお施主様と 火入れ式   見ているだけで 落ち着きます   薪ストーブは SDGs   もちろん カーボンニュートラルに 大貢献 & …

里山の家

里山の家

今治市のとある里山 樹木に囲まれた 静かな里に また一つ 新しいお家ができます 夏の日差しをさえぎる 落葉樹を一本残して 農業用倉庫を おしゃれなログハウス風に 無添加住宅の仕様で ここまでおよそ一年 諦めかけたことも …

里山の建築

里山の建築

令和4年11月11日 この佳き日に 地鎮祭を執り行いました 意図的に落葉樹を残し 夏の日陰を作り 冬の日差しは 落ち葉になった枝から 木洩れ日をもらいます 自然との 共生が 人も嬉しい そう感じる 小さな建築を始めます …