南面に面しているから日当たりがいいと思っていたのに・・・

これは、私の家の失敗から学んだことです。真南に向いているリビングが冬場ものすごく寒いのです。ところが、その掃出し窓の外にあるウッドデッキのほうが暖かい陽だまりなんです。こんなこともあれば、あるお家は、平屋で真南に掃出しの …

古材の梁を新築に使えるかなあ?

もちろん新築に使用することは可能です。古材の梁は以前のほぞ穴などが開いています。その穴をふさいだり、表面を削ったりといろいろお化粧直しをする場合もありますが、長年の使用で十分乾燥しているためこれからの反りや割れが少ない貴 …

漆喰のお家を作りたいけど、漆喰は割れるからダメかなあ!?

漆喰は割れやすいものです。素材や工法によっても差があります。そして、家の形・日当たり・室内温度・水蒸気量など、場所によっても変わってきます。しかし、割れにくくするためいろいろな工夫をします。特に外部は漆喰が割れても大丈夫 …

丸太のような梁や、角ばった梁を天井に見せたりできるの?

もちろんできます。構造材をそのまま見せたり、飾り梁として強度に関係ないものを付け足したり、木の味わいを楽しむことを推奨しています。但し、反りや割れ、ねじれなど時間とともに生きた木の動きが出てきます。これがまたおもしろい!

フルオーダーの新築とは、どのようなことなの?

ハウスメーカーさんで床はこの中から、外壁はこの中から、など選択肢が少なくて思った家にならないと感じたことはありませんか?フルオーダーとは、お客様の住みたいお家を、一緒に相談しながら決めていくシステム。壁はクロスがいいか、 …

  • Page 2 of 2
  • <
  • 1
  • 2