
本格的な花粉症の時期になってきました。 日々、花粉と戦っているスタッフの日野です。 ヒノキ花粉の今の時期は多少、マシです。 先月、旦那や義母たちとふきのとうを採りに行きました。 採ったふきのとうはてんぷらにして頂いたので …

5月10日 夜 西条市で芸術に心躍らせて 見ませんか?! コンサートやファッションショー もあり 違う空間へ誘われます 私もその空気に包まれたいと 思っています チケットご希望の方は 守口までお問い合わせください #時空 …

気温の安定したあたたかい日になってきました。みなさま、いかがお過ごしですか。 この春は、思いがけない寒の戻りがあり、体調管理に苦労されたのではないでしょうか。 しかし、そのおかげか、例年より桜が咲いていた期間が長かったよ …

情熱PRESS【春号】&【暮らしの豆知識】R7年4月号のお知らせです。 情熱PRESS【春号】 ごあいさつ 「春眠暁を覚えず」とはよく言ったもので、ついつい朝寝坊しがちな心地よい気候となりました。今年はゆっくりとお花見に …

高知県で施工していました 無添加住宅 ついに完成です 山火事対応でご入居日に行けないとか かなりのご迷惑をおかけいたしました ご理解のあるお施主様に 心より感謝申し上げます 😭 新居での素敵な暮らしが 素晴らしいスタート …

古い店舗を改造し 家族や親族が寄り添う場所に リノベーション ご近所に住む 親族が時折食事できる場所に なりました ここは 背の低い人用の場所があります 古い構造を生かして ちょっとかっこよく 喜んでもらえるリノベーショ …

【暮らしの豆知識】R7年3月号のお知らせです。 PDF版はこちらから→暮らしの豆知識R7年3月

昼間は春の日差しが心地よい季節になりましたね。 目がかゆくて鼻もムズムズするので花粉症かもしれませんが、花粉症だとは認めたくないスタッフの村上です。 先日、近所の神社に梅の花を見に行きました。 梅の花が綺麗で有名な神社で …

常楽会に向けて お寺の一部増築も華僑です 納骨堂へ 雨に濡れずに入れる入り口と アプローチの大庇 雨水が溜まりやすい 低い場所だったので 排水桝と排水溝を 新たに設置して 参拝の方々が 少しでも安全に 入れるように #情 …

とあるところで新築中のお家 そのプロトモデルパース 少し変わりましたが 楽しいお家になりそうです^_^ #情熱工務店 #無添加住宅 #ピアノのある暮らし #ワンちゃんが家族 #煙突のあるお家 #自然の中のお家